2025年09月21日04時16分 発表
暴風・波浪警報が発表されました。
【北海道湧別町】
暴風警報
波浪警報
雷注意報
洪水注意報
濃霧注意報
2025年09月21日04時16分 発表
暴風・波浪警報が発表されました。
【北海道湧別町】
暴風警報
波浪警報
雷注意報
洪水注意報
濃霧注意報
サポートメール@防災ゆうべつからのお知らせメールです。
秋の全国交通安全運動が9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間実施されます。
秋口は、日没時間の早まりとともに、夕暮れ時から夜間にかけて重大な交通事故が多発する傾向にあります。
車を運転される方は、交通事故・交通違反に十分気をつけ安全運転で走行してください。また、歩行者・自転車の方も交通ルールを守り事故に遭わないよう皆様のご協力をお願いします。
※9月30日は、「交通事故死ゼロを目指す日」です。
皆さん一人ひとりが交通安全について考え、行動し、悲惨な交通死亡事故を無くしていきましょう。
(住民税務課 住民生活グループ)
【訓練】Jアラートのテストメールです【訓練】
「即時音声合成」
2025年08月20日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和
歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
これは、訓練です。
2025年07月31日10時45分 発表
オホーツク海沿岸の津波注意報が解除されました。
現在津波警報・注意報を発表している沿岸
〈津波注意報〉
北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県九十九里・外房、伊豆諸島、種子島・屋久島地方
津波の予想到達時刻・予想される高さ
オホーツク海沿岸
0.2m未満
2025年07月30日09時40分 発表
オホーツク海沿岸に津波注意報が発表されました。
現在津波警報・注意報を発表している沿岸
〈津波警報〉
北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県九十九里・外房、千葉県内房、伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、三重県南部、和歌山県
〈津波注意報〉
北海道日本海沿岸北部、オホーツク海沿岸、青森県日本海沿岸、陸奥湾、東京湾内湾、伊勢・三河湾、大阪府、兵庫県瀬戸内海沿岸、淡路島南部、岡山県、徳島県、愛媛県宇和海沿岸、高知県、大分県瀬戸内海沿岸、大分県豊後水道沿岸、宮崎県、鹿児島県東部、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島、鹿児島県西部、沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方
津波の予想到達時刻・予想される高さ
オホーツク海沿岸
30日10時00分 1m
2025年07月25日05時00分 発表
網走・北見・紋別地方では、今日(25日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。
[今日(25日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
雄武31、興部29、西興部29、紋別30、湧別30、滝上30、常呂32、遠軽31、佐呂間31、網走29、宇登呂30、白滝28、生田原30、北見32、小清水33、斜里32、留辺蘂30、境野30、美幌32、津別30
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
[今日(25日)の予想最高気温]
網走30度、北見36度、紋別30度
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。
クーリングシェルターを開放します。
本日7月25日は、熱中症の危険性が高い状況が予測されますので、暑さをしのげる「クーリングシェルター」を開放します。
近所で冷房のない方にもぜひお声がけいただき、具合の悪くなる前にご利用ください。
[クーリングシェルター開設施設]
○文化センターさざ波 多目的ホール(栄町219-1)
午前9時から午後7時まで
○文化センターTOM 大ホール(中湧別中町3020-1)
午前9時から午後7時まで
○湧別図書館(栄町219-1)
午前10時から午後6時まで
○保健福祉センター 保健指導室(栄町112-9)
午後1時から午後5時まで
○湧別町役場上湧別庁舎 3階委員会室(上湧別屯田市街地318)
午前9時から午後5時まで
詳しくは町ホームページをご覧ください。
https://www.town.yubetsu.lg.jp/administration/welfare/news.html?news=1650
(健康こども課健康相談グループ)
2025年07月24日17時00分 発表
網走・北見・紋別地方では、明日(25日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。
[明日(25日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
雄武28、興部27、西興部29、紋別28、湧別28、滝上28、常呂31、遠軽30、佐呂間29、網走28、宇登呂29、白滝27、生田原30、北見31、小清水33、斜里32、留辺蘂30、境野30、美幌32、津別30
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
[明日(25日)の予想最高気温]
網走30度、北見36度、紋別29度
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。
2025年07月24日05時00分 発表
網走・北見・紋別地方では、今日(24日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。
[今日(24日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
雄武30、興部29、西興部28、紋別31、湧別28、滝上28、常呂30、遠軽30、佐呂間30、網走30、宇登呂28、白滝26、生田原28、北見28、小清水33、斜里33、留辺蘂27、境野27、美幌29、津別29
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
[今日(24日)の予想最高気温]
網走32度、北見38度、紋別35度
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。
クーリングシェルターを開放します。
本日7月24日は、熱中症の危険性が高い状況が予測されますので、暑さをしのげる「クーリングシェルター」を開放します。
近所で冷房のない方にもぜひお声がけいただき、具合の悪くなる前にご利用ください。
[クーリングシェルター開設施設]
○文化センターさざ波 多目的ホール(栄町219-1)
正午から午後4時まで
○湧別図書館(栄町219-1)
午前10時から午後6時まで
○保健福祉センター 保健指導室(栄町112-9)
午後1時から午後5時まで
○湧別町役場上湧別庁舎 3階委員会室(上湧別屯田市街地318)
午前9時から午後5時まで
詳しくは町ホームページをご覧ください。
https://www.town.yubetsu.lg.jp/administration/welfare/news.html?news=1650
(健康こども課健康相談グループ)